2014-01-01から1年間の記事一覧

マルチスレッド2

はじめに前回のエントリでは,マルチスレッドとは何か,スレッドの起動方法について述べた.本エントリでは,スレッドの排他制御および協調について述べる.スレッドの排他制御「排他制御」とは,一度に複数のスレッドが同じ処理をしないことをいう. 複数の…

マルチスレッド

はじめにとある事情からマルチスレッドについて知識を蓄える必要が出てきたので,備忘録がてら.今回のエントリでは,「スレッドとは何か」「マルチスレッドの起動方法」について述べる.スレッドとは何かプログラムを実行している主体のこと.プログラムを…

備忘録的な何か

はじめにはてなブログのシンタックスハイライト(ソースコードを強調して表示)の方法を知ったので練習がてら,記事を投稿してみることにした.今回は,Cなどの手続きチックな書き方と,Javaなどのオブジェクト指向なソースコードの両方を記述してみる.Java…

オブジェクト指向について(その2)

はじめに 前回のエントリでオブジェクト指向について,ミニ四駆を例に例えて記述したが,我ながら例えが悪かったと思ったので,リベンジという訳ではないが,再度記述.クラスやインスタンスといった用語についての修正は特にしないので,私なりの解釈ではあ…

オブジェクト指向について

オブジェクト指向 オブジェクト指向は,ソフトウェアの設計や開発において,操作手順よりも操作対象に重点を置く考え方を指す. 関連するデータの集合と,それに対する手続き(メソッド)を「オブジェクト」と呼ばれる一つのまとまりとして管理し,その組み合…

逐次決定法

(簡単な)概要的な何か ソートとはつまり,データを何かしらの手法を使って並び替えること.データ並び替えの手法(ソートアルゴリズム)が,先人たちの知恵により,いくつも提案されている.今回は数あるソートアルゴリズムの中でも,【逐次決定法】について,…

Introduction

Introduction,つまり導入ということで,まずは最近自分が興味を持っていることについて述べたいと思う. プログラミング特に,Javaを最近鍛えようと奮闘中.なぜJavaなのか.それは,Javaは様々なところで開発に使われている言語だから.ソフトウェアしかり…